|
国立京都国際会館 |
グランドプリンスホテル京都 |
国立京都国際会館 |
|
大会議場 |
Room A |
Room B-1 |
Room B-2 |
Room K |
Room C-2 |
Room C-1 |
Room D |
Room E |
プリンスホール |
ゴールドルーム |
ローズルーム |
ロイヤルルーム |
アネックスホール |
イベントホール |
第1会場 |
第2会場 |
第3会場 |
第4会場 |
第5会場 |
第6会場 |
第7会場 |
第8会場 |
第9会場 |
第10会場 |
第11会場 |
第12会場 |
第13会場 |
第14会場 |
商業展示 |
8:00 |
|
|
ブレックファースト 中外製薬㈱
C型慢性肝炎に対するPEG-IFN/リバビリン併用療法 |
|
|
|
ブレックファースト ファイザー㈱
GISTに関する分子標的薬の最新知見 |
ブレックファースト 武田薬品工業㈱
進化する胃ESD −治療困難例に対するダブルスコープESDの有用性− |
ブレックファースト エーザイ㈱
日本のGERDの診断と治療 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
30 |
40 |
40 |
45 |
|
|
|
|
45 |
50 |
50 |
9:00 |
S14(内視鏡・消化器病)
大腸SM癌の取扱いについて
大腸癌治療ガイドラインの検証
司会:
鶴田 修 味岡洋一 |
W13(内視鏡)
NOTES関連の新しい内視鏡治療
司会:
北野正剛 田尻久雄 |
W14(内視鏡)
上部消化管出血の内視鏡治療
司会:
赤松泰次 長南明道 |
S15(がん検診)
胃がん検診における高危険群設定の効果的運用法をめぐって
司会:
井上和彦 鎌田智有 |
|
特別企画(肝臓)
アジアにおけるウイルス性肝炎の現状と問題点
司会:
正木尚彦 矢野公士 |
|
W16(吸収・消化器病)
膵・胆道疾患における消化吸収障害とその対策
司会:
宮坂京子 片岡慶正 |
W17(消化器病)
バレットの病因にせまる
司会:
服部隆則 木下芳一 |
S16(消化器病)
炎症性腸疾患の病態に立脚した治療法の開発
司会:
渡辺 守 松本誉之 |
W18(消化器病)
消化管リンパ腫−診断と治療の最前線−
司会:
飯田三雄 中村栄男 |
W19(消化器病・肝臓)
肝移植前後の肝炎ウイルス対策
司会:
市田隆文 上本伸二 |
S17(がん検診・内視鏡)
大腸内視鏡検査の偽陰性と対策
司会:
斎藤 博 松田一夫 |
|
|
|
商業展示 |
9:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
10:00 |
|
|
|
ポスター セッション (内視鏡) 10:00 |
12:00 |
|
10:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
W15(内視鏡)
消化管内視鏡における安全・危機管理の実際
司会:
熊井浩一郎 今村哲理 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
11:00 |
特別講演(内視鏡)
見えないものを見る眼
柳田邦男
司会:
藤原研司 |
|
招待講演(肝臓)
Toward the eradication of hepatitis B virusinfection
D. S. Chen
司会:
三代俊治 |
|
|
|
11:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
特別講演(内視鏡)
そのとき、なぜ ERHSEを行ったか−ESD全盛期時代にその原点を振り返る
平尾雅紀
司会:
幕内博康 |
報告(がん検診)
平成19年度消化器がん検診全国集計報告
北川晋二
司会:
有末太郎 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
ランチョン エーザイ㈱
内視鏡診断の最前線 通常・色素・NBI拡大内視鏡の基本的な読影法 |
ランチョン コヴィディエンジャパン
NOTES: Evolution of Endoscopic Procedure |
ランチョン ㈱メディコスヒラタ・クックジャパン㈱
Interventional EUS US Experience |
評議員会 (がん検診) 12:30-13:30 |
ランチョン 味の素ファルマ㈱
粘膜治癒から見た消化管の治療 |
ランチョン 第一三共㈱
これなら簡単!? 消化器がん外来化学療法と医療連携 |
ランチョン アボットジャパン㈱・アステラス製薬㈱
胃のふるまいを考える 十二指腸ブレーキとD2 antagonist |
ランチョン ユーシービージャパン㈱
炎症性腸疾患における免疫調節剤療法の最前線 |
ランチョン ㈱カイゲン
患者さん満足度を重視した GERD最適治療 |
ランチョン ゼリア新薬工業㈱・協和発酵キリン㈱
潰瘍性大腸炎における新しい治療戦略 |
ランチョン 大日本住友製薬㈱
若年の IBS患者から下剤依存の高齢者、その生理的な排便を目指して セロトニン5 -HT 4受容体刺激薬の可能性 |
ランチョン ㈱ヤクルト本社
大腸癌化学療法−世界のエビデンス− |
ランチョン ㈱大塚製薬工場・イーエヌ大塚製薬㈱
胃で産生されるアナボリックペプチド グレリンの臨床応用の展開 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
13:00 |
|
|
|
13:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
|
30 |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40 |
50 |
50 |
14:00 |
名誉理事長講演(内視鏡)
アジア太平洋消化器内視鏡学会(APSDE)の活動
丹羽寛文
司会:
上西紀夫 |
PD18(内視鏡)
ESDにおける偶発症とその予防および対応
司会:
小野裕之 斎藤 豊 |
PD19(内視鏡)
ERCP関連手技による偶発症−予防と対応
司会:
峯 徹哉 安田健治朗 |
第9回医療研修会(JDDW)
女性医師の離職防止・復職支援
司会:
原澤 茂 名越澄子 |
|
特別企画(肝臓)
本邦におけるHBワクチン戦略はいかにあるべきか?−アジア諸国との比較
司会:
藤澤知雄 四柳 宏 |
|
PD20(がん検診)
新しいモダリティ・画像診断による消化器がん検診の実用化
司会:
渡邊能行 松浦邦彦 |
PD21(内視鏡・消化器病・吸収)
小腸炎症性疾患の最新の診断と治療
司会:
平田一郎 岩男 泰 |
招待講演(吸収)
Intestinal Stem Cells, Myofibroblasts andIntestinal Mucosal Repair
M. R. Alison
司会:
馬場忠雄 |
PD22(消化器病)
大腸癌肝転移治療のコンセンサスの構築
司会:
有井滋樹 兵頭一之介 |
W20(消化器病)
自己免疫性膵炎関連疾患の病因病態
司会:
岡崎和一 川 茂幸 |
W21(吸収・消化器病)
血中コレステロールにおける腸管吸収の臨床的役割
司会:
中村光男 森山光彦 |
|
|
ポスター セッション (がん検診) 14:00 | 17:00 |
14:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
ポスター セッション (内視鏡) 14:30 | 16:30 |
30 |
40 |
40 |
45 |
会長講演(内視鏡)
内視鏡が見た夢、次に見る夢
工藤進英
司会:
吉田茂昭 |
45 |
50 |
50 |
15:00 |
|
|
特別講演(消化器病)
ワクチンによる抗体記憶形成のメカニズム
本庶 佑
司会:
日比紀文 |
ポスター セッション (消化器病) 15:00 | 17:00 |
15:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
招待講演(内視鏡)
Classification of neoplastic lesions of the digestive mucosa after the Paris and Kyoto conferences
R. Lambert
司会:
藤野雅之 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
16:00 |
特別講演(内視鏡)
脳と創造性
茂木健一郎
司会:
武藤徹一郎 |
|
|
特別講演(消化器病)
iPS細胞の可能性と課題
山中伸弥
司会:
菅野健太郎 |
16:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
|
|
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
17:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
サテライト オリンパスメディカルシステムズ㈱
正確な診断が支える早期癌治療法の選択 −NBI拡大がもたらした診断の進歩− |
サテライト ボストン・サイエンティフィックジャパン㈱
非切除悪性胆道閉塞に対する内視鏡的ドレナージ術のトラブルシューティング−その予防策から解決策まで− |
サテライト 大鵬薬品工業㈱
胃癌治療の新戦略 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
18:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
19:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
|
|
|
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
20:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
21:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21:00 |
10 |
10 |
20 |
20 |
30 |
30 |
40 |
40 |
50 |
50 |
22:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
22:00 |