講演演者略歴

特別講演(肝臓)

満屋 裕明
国立国際医療研究センター研究所

満屋 裕明

現職

国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所 所長・理事
国立大学法人熊本大学医学部附属病院総合臨床研究部特別招聘教授
米国国立衛生研究所・米国国立癌研究所レトロウイルス感染症部部長
獨協医科大学特別栄誉教授、千葉大学客員教授、熊本大学名誉教授

学歴・職歴

1975年 3月 熊本大学医学部医学科卒業
1980年 2月 熊本大学医学部内科学講座第二 助手
1982年 9月 医学博士(熊本大学)
1982年10月 米国国立癌研究所客員研究員 (Visiting Fellow)
1984年 9月 米国国立癌研究所特別研究員 (Cancer Expert)
1988年12月 米国国立癌研究所主任研究員 (Senior Investigator)
1991年 7月 米国国立癌研究所、レトロウイルス感染症部内科療法部門部長 (現在迄)
1997年 4月 熊本大学医学部内科学第二講座 (現血液内科・膠原病内科) 教授 (2016年3月迄)
1997年 4月 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「HIV-1感染症の病理病態解析とその治療法の開発」リーダー (2002年迄)
1999年 4月 熊本大学医学部附属病院治験支援センター長(2016年3月迄)
2000年 4月 熊本大学医学部附属病院感染免疫診療部部長(2016年3月迄)
2001年 7月 熊本大学医学部附属病院副病院長 (2005年3月迄)
2003年 4月 京都大学ウイルス研究所附属エイズ研究施設客員教授 (2004年3月迄)
2004年 4月 京都大学ウイルス研究所客員教授 (2005年3月迄)
2008年 6月 熊本大学グローバルCOE「エイズ制圧を目指した国際教育研究拠点」リーダー (2013年3月迄)
2012年 1月 国立国際医療研究センター 臨床研究センター長・理事(2016年3月迄)
2012年 4月 京都大学ウイルス研究所客員教授(2014年3月迄)
2012年 6月 獨協医科大学特任教授(2017年12月迄)
2016年 4月 熊本大学医学部附属病院総合臨床研究部 特別招聘教授(現在迄)
2016年 4月 国立国際医療研究センター 研究所 所長・理事(現在迄)
2016年 4月 熊本大学名誉教授
2017年 1月 千葉大学客員教授(現在迄)
2017年12月 獨協医科大学特別栄誉教授(現在迄)

賞罰など

1989年 米国国立癌研究所 (NCI) より発明賞
1990年 米国国立癌研究所(NCI)より特別功労賞
1992年 米国国立衛生研究所 所長賞 (NIH Director’s Award)
1992年 Listed among 10 most cited AIDS researchers, 1988-1992. Science 260:1262, 1992.
1993年 Outstanding Paper Award, Controlled Release Society (Glaxo-Smith-Kline)
1994年 Member “Young Turk”, American Society for Clinical Investigation (elected in 1994)
2000年 Agents for Change Clinician Scientists Award
2006年 DART Achievement Award in HIV DART 2006
2006年 Technology Recognition Award, Federal Laboratory Consortium For Technology Transfer
2006年 Member, American Society for Biochemistry and Molecular Biology (elected in 2006)
2007年 Mitsuya’s work on darunavir selected as one of top two NCI advances in 2007
2007年 NIHから第1回 NIH World AIDS Day Award
2007年 紫綬褒章
2007年 NCIからNCI HIV/AIDS Research Excellence Award
2007年 日本エイズ学会賞 (アルトマーク賞)
2007年 慶応医学賞
2007年 高峰記念三共賞
2012年 Fellow, the American Academy of Microbiology (elected in 2012)
2014年 読売賞(読売新聞国際協力賞)
2015年 朝日賞
2015年 日本学士院賞
2016年 熊日賞(熊本日々新聞)
2017年 Fellow, the Association of American Physicians (elected in 2017)
2017年 米国国立癌研究所 所長賞 (NCI Director’s Award)

学会活動など

American Society for Clinical Investigation (“Young Turk”, elected in 1994)
International AIDS Society (Governing Council: 1999-2006)
American Society for Biochemistry and Molecular Biology (2006)
American Society of Microbiology, American Academy of Microbiology (elected in 2012)
The Association of American Physicians (elected in 2017)
日本学術会議会員 (二部会員・臨床医学委員会:2008-2014)
日本学術会議連携会員(2006-2008; 2015-現在迄)
日本生命科学アカデミー(正会員)、日本内科学会(評議員, 功労会員第617号)、日本血液学会(評議員: 2017年迄)、日本エイズ学会(理事:2003-2007; 理事長:2011-2013)、日本抗ウイルス療法学会(理事長:2007-現在迄)、熊本医学会名誉会員

Copyright © JDDW 2018. All Rights Reserved.