JDDW 2021 KOBEJDDW 2021 KOBE

講演者略歴

会長講演(内視鏡)

山本 博徳
自治医大・消化器内科
学歴
1978年3月 土佐高等学校(高知県)卒業
1978年4月1日 自治医科大学入学
1984年3月17日 自治医科大学卒業
職歴
1984年4月1日 高知県立中央病院、研修医
1986年4月
~1995年10月31日
高知県にて地域医療に従事
1990年4月1日
~1993年7月
アメリカ臨床留学(Mayo Clinic, Rochester, MN 及び University of Texas at Dallas)
1995年11月1日 自治医科大学消化器内科、臨床助手
1999年9月1日 自治医科大学内視鏡部、助手
2001年10月1日 自治医科大学内科学講座(消化器内科学部門)、講師
2005年10月1日 自治医科大学内科学講座(消化器内科学部門)フジノン国際光学医療講座、助教授
2007年6月1日 自治医科大学内科学講座(消化器内科学部門)フジノン国際光学医療講座、教授
※現 富士フイルムメディカル国際光学医療講座
2008年4月1日 自治医科大学附属病院光学医療センター、センター長
2009年4月1日 シンガポール国立大学外科、客員教授
2012年4月1日 自治医科大学附属病院消化器センター、センター長
2014年3月1日 自治医科大学附属病院消化器センター内科部門、診療科長
2014年5月1日 自治医科大学内科学講座消化器内科学部門、教授
2015年4月1日 自治医科大学附属病院、副病院長
2017年8月21日 北京大学国際病院、客員教授
2018年4月1日 自治医科大学内科学講座、主任教授
学位
1999年6月3日 自治医科大学、医学博士、乙第414号
ヒアルロン酸ナトリウムを用いた内視鏡的粘膜切除術
賞罰
1998年4月17日 第55回日本消化器内視鏡学会総会優秀講演(ヒアルロン酸ナトリウムを用いた内視鏡的粘膜切除術の試み)
1999年5月17日 American Society for Gastrointestinal Endoscopy (ASGE) Video Forum 第2位
2000年5月29日 第59回日本消化器内視鏡学会総会優秀講演(新たな方式による小腸内視鏡の試み ‐Double-balloon method‐)
2001年1月27日 内視鏡医学研究振興財団研究助成金(研究テーマ ヒアルロン酸ナトリウムを用いた内視鏡的粘膜切除術)
2006年5月22日 American Society for Gastrointestinal Endoscopy (ASGE) Audiovisual Award “Double-balloon endoscopy for diagnosis and treatment of small intestinal diseases”
2006年7月12日 第31回井上春成賞受賞(ダブルバルーン内視鏡)
2009年4月6日 第19回日経BP技術賞(小腸疾患を診断・治療できるダブルバルーン内視鏡)
2015年5月17日 American Society for Gastrointestinal Endoscopy (ASGE) 2015 Crystal Awards
2015年9月16日 German Society of Gastroenterology 2015 (Leipzig, Germany) “Endoscopy Award”
2015年10月9日 平成27年度 日本消化器内視鏡学会 学会賞
資格等

Educational Commission for Foreign Medical Graduates (ECFMG) Certification 1989年12月8日取得

役員等
2016年9月24日 日本消化器病学会関東支部第341回例会、会長
2016年11月1日 日本小腸学会 理事
2018年5月10日 日本消化器内視鏡学会 理事
2018年10月27日 第56回日本小腸学会学術集会、会長
2018年12月15日
~2018年12月16日
第107回日本消化器内視鏡学会関東支部例会、会長
2019年2月 日本消化管学会 理事
2020年10月30日
~2020年10月31日
第38回日本大腸検査学会総会、会長
2021年2月21日 第14回日本カプセル内視鏡学会学術集会、会長
ページを閉じる