JDDW 2025 (Japan Digestive Disease Week 2025) KOBE 会期:2025年10月30日(木)~11月2日(日)、会場:神戸コンベンションセンター

メディカルスタッフプログラム

メディカルスタッフプログラム1(JDDW)

10月31日(金)9:00~12:00 
第13会場:神戸国際会議場 国際会議室

超高齢社会における多職種連携の重要性と実践

司会 下瀬川 徹 みやぎ県南中核病院企業団
七島 篤志 宮崎大・肝胆膵外科
MS1-1指 多職種連携に係る施策,特に消化器領域について
渡邉 洋之助 厚生労働省・医政局研究開発政策課
MS1-2指 超高齢社会を支える多職種連携教育の在り方と大学病院の役割
小渕 美樹子 長崎大病院・医療教育開発センター
MS1-3 高齢化著しい地域中核病院における多職種連携の実践
本田 理恵 山梨県立中央病院・看護局
MS1-4指 医師不足地域での診療看護師(Nurse Practitionaer)の有用性
吉原 秀一 大館市立総合病院
MS1-5指 医療過疎地在住のがん患者のためのアプリ活用型周術期(入院前と退院後)遠隔支援プログラムの構築―異分野融合の取り組み―
金岡 麻希 下関市立大・看護学部,宮崎大・看護学科統合臨床看護科学
MS1-6指 化学療法導入後に短期訪問看護室を利用した高齢膵がん患者の実態
村上 真知子 手稲渓仁会病院・看護部
MS1-7 多職種連携し手術室に移行した超高齢者のRFAの実際
松山 晃代 北里大病院・看護部
MS1-8 内視鏡室における多職種連携と情報共有の効果に関する研究
川原 佑太 北九州市立医療センター・診療支援部臨床工学課
MS1-9 内視鏡業務に従事する臨床工学技士・臨床検査技師にタスク・シフトが与える影響
鈴木 咲子 浜松医大附属病院・医療機器管理部
MS1-10 大腸内視鏡の安全性向上に向けた設備拡充の取り組み
若林 太一 NTT東日本関東病院・内視鏡部
MS1-11指 救急救命士の職域の拡大 ~現状と今後の考察~
星 達也 石巻赤十字病院・医療技術部救急課

メディカルスタッフプログラム2(JDDW)

11月1日(土)14:00~17:00 
第13会場:神戸国際会議場 国際会議室

消化器領域におけるNP(Nurse Practitioner)/PA(Physician Assistant)の育成

司会 安藤 秀明 秋田大大学院・保健学専攻
酒井 博崇 藤田医大・保健衛生学部看護学科
MS2-1指 消化器外科領域におけるNurse Practitionerの普及に対する検討
大島 健司 藤田医大ばんたね病院・消化器外科,藤田医大ばんたね病院・FNP室
MS2-2指 当院消化器外科領域における診療看護師のタスクシフトの現状
松原 章恵 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院・NP支援課
MS2-3指 消化器外科領域におけるNPの役割確立に向けて
菅原 舞 秋田大・消化器外科
MS2-4 急性期病院消化器内科での診療看護師(NP)の役割
三好 梨恵 宇治徳洲会病院・消化器内科
MS2-5 当大学消化器外科病棟における看護師特定行為研修への取り組み
上田 貴威 大分大・総合外科・地域連携学,大分大附属病院・看護師特定行為統括センター
MS2-6 当院における消化器領域における診療看護師(NP)の活動報告と課題
越智 優馬 大同病院・NP科,大同病院・消化器内科
MS2-7 消化器領域おける診療看護師(NP)の肝腫瘍経皮的アブレーションチーム,手術助手(スコピスト),内視鏡介助,麻酔科での活動
川村 弘樹 明和病院・看護部
MS2-8 消化器外科領域で活動する診療看護師(NP)の実績
竹松 百合子 藤田医大病院・FNP室,藤田医大岡崎医療センター・外科

Back to Top