|  |  | 国立大ホール | 会議センター | 展示ホール | アネックスホール | 展示ホール |  | 
									
										| 大ホール | メインホール | 301+302 | 303+304 | 503 | 501 | 502 | ホールD-1 | ホールD-2 | ホールD-3 | F201+F202 | F203+F204 | F205+F206 | ホールA+B+C | 
									
										|  |  第1会場
 |  第2会場
 |  第3会場
 |  第4会場
 |  第5会場
 |  第6会場
 |  第7会場
 |  第8会場
 |  第9会場
 |  第10会場
 |  第11会場
 |  第12会場
 |  第13会場
 |  第14会場
 (ポスター展示)
 |  商業展示
 | 
									
										|  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 8:00 | 8:00 | 
									
										|  |  |  | ブレック ファーストジョンソン・エンド・ジョンソン㈱
 Live Demonstration
 | ブレック ファーストアストラゼネカ㈱
 上腹部症状に対する治療戦略
 | ブレック ファーストアステラス製薬㈱
 明日から使える内視鏡的止血困難例に対する治療の工夫
 -第一線で活躍する医師からの提言-
 | ブレック ファーストロシュ・ダイアグノスティックス㈱
 B型肝炎治療における最新の話題
 | ブレック ファースト田辺三菱製薬㈱
 これからの
 H.pylori 除菌治療
 -除菌率向上、副作用軽減の工夫-
 |  |  |  | ブレック ファーストセンチュリーメディカル㈱
 肝門部はこう攻めろ !!第2弾!肝門部ドレナージテクニック
 |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 45 | 45 | 
									
										|  |  |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 9:00 | 9:00 | 
									
										|  | 招待講演(内視鏡) Gastric cancer risk in patients with prema-ignant gastric lesions
 
 E. J. Kuipers司会:藤野雅之
 | PD14(消化器病・肝臓) B型肝炎に対する新たな治療戦略
 
 司会:熊田博光横須賀收
 | S16(消外科・内視鏡・がん検診) EMR・ESDと胃切除後の残胃にHP 除菌は必要か? 背景胃粘膜の病態を考える
 
 司会:山口俊晴今村哲理
 | PD15(消化器病・消外科・吸収) 膵炎の基礎と臨床
 
 司会:大槻 眞 下瀬川徹
 | W19(消化器病・肝臓) 肝炎ウイルスによる病態形成、治療抵抗性獲得のメカニズム
 
 司会:脇田隆字本多政夫
 | SF1(消外科) 消化器外科の基礎研究:病態解明からの挑戦
 
 司会:馬場秀夫山本雅一
 |  | S18(内視鏡・消外科) NOTES -安全な臨床応用に向けての取り組み-
 
 司会:北野正剛田尻久雄
 | PD17(消外科・消化器病・内視鏡・吸収) 内科と外科の接点:短期、長期成績からみた重症潰瘍性大腸炎の治療法選択
 
 司会:畠山勝義木内喜孝
 | S19(内視鏡・消化器病) ESDの長期成績を巡って
 
 司会:吉田茂昭小野裕之
 | W22(内視鏡・消化器病・消外科) Barrett食道癌のサーベイランス・治療を巡って
 
 司会:木下芳一樋口和秀
 | S22(消外科・消化器病) neuroendocrine tumor (NET)の病理診断と外科治療
 
 司会:土井隆一郎笹野公伸
 | W24(内視鏡・消化器病) 薬剤起因性小腸病変を巡って-現状と対策
 
 司会:荒川哲男城 卓志
 |  | 商業展示 | 
									
										|  |  | 
									
										| 45 | 45 | 
									
										| 会長講演(内視鏡) 和歌山発の対胃癌戦略-ハイリスクを対象にした内視鏡検診、そして発生予防-
 
 一瀬雅夫司会:多賀須幸男
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 10:00 | 10:00 | 
									
										|  |  |  | 10:00 |
 12:00
 |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 10:30 | 10:30 | 
									
										| 特別講演(内視鏡) S-1(TS-1)の開発経緯とさらなる改善を目指して
 
 白坂哲彦司会:山上裕機
 | PD19(消外科) がん取り扱い規約をめぐる病理医と消化器外科医のクロストーク
 
 司会:木村 理古川 徹
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 11:00 | 11:00 | 
									
										|  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 11:10 | 11:10 | 
									
										| 特別講演(消化器病) 細胞分化・がん化におけるエピジェネティック制御
 
 仲野 徹司会:沖田 極
 | 
									
										| 11:15 | 11:15 | 
									
										| 理事長講演(内視鏡) 消化器内視鏡の質の向上のために
 
 上西紀夫司会:金子榮藏
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 11:30 | 11:30 | 
									
										|  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 45 | 45 | 
									
										|  | 
									
										|  |  | 
									
										| 12:00 | 12:00 | 
									
										|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 30 | 30 | 
									
										| ランチョン大日本住友製薬㈱ B型慢性肝炎治療の将来展望-厚労省新ガイドラインを踏まえ、Drug Freeは可能か-
 | ランチョン田辺三菱製薬㈱ 本邦におけるクローン病治療の変貌 抗サイトカイン療法幕開けがもたらした基礎と臨床の進歩
 | ランチョン科研製薬㈱・ サノフィ・アベンティス㈱
 消化器外科医が知っておくべき改訂のポイント-肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン-
 | ランチョン万有製薬㈱ C型肝炎治療の最前線
 | ランチョンゼリア新薬工業㈱ 難渋するFGID症状に対する福音
 | ランチョン㈱ツムラ 機能性消化管障害胃痛、便秘-患者の悩み、医師の悩み、happyになるには・・・
 | ランチョンムンディファーマ㈱・塩野義製薬㈱ がん患者のQOL向上のために-栄養・疼痛・炎症のコントロールの重要性-
 | ランチョン㈱JIMRO IBD診療の飛躍に向かって -顆粒球吸着療法の歴史と今後の可能性-
 | ランチョンオリンパスメディカルシステムズ㈱ カプセル内視鏡技術の最前線- 新技術の可能性と新たな領域への挑戦 -
 | ランチョン味の素製薬㈱・ 寿製薬㈱
 酸と粘膜防御薬の接点
 | ランチョンジョンソン・エンド・ジョンソン㈱・ 生化学工業㈱
 次世代につなぐ大腸EMR-ピットフォール かわすコツ・乗り越える技-
 | ランチョンジョンソン・エンド・ジョン ソン㈱  エチコンジャパン EROへのこだわりシリーズ 手術部位感染(SSI)予防の新たな戦略とその経済効果~この 10年で外科の周術期管理はどう変わったか~
 | ランチョン大塚製薬㈱ 治療抵抗性上腹部症状に対する治療戦略
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 13:00 | 13:00 | 
									
										|  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 40 | 40 | 
									
										|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 14:00 | 14:00 | 
									
										|  | 招待講演(消外科) Educating surgery residents in the United States: Development of the concept of core training
 
 M.G. Sarr司会:佐々木巖
 | 内検特企2(内視鏡・がん検診) 消化器内視鏡-早期がん征圧に向けての歩み≪II≫
 2-1早期食道癌の内視鏡診断と治療
 
 幕内博康司会:林田康男
 | S14(消外科・消化器病) 健康関連QOL評価表の胃疾患における意義
 
 司会:上西紀夫草野元康
 | PD16(消化器病・内視鏡・消外科) 食道癌の治療戦略(表在癌から進行癌まで)
 
 司会:安藤暢敏   土岐祐一郎
 | S17(消化器病・肝臓) 肝がんのメカニズムと治療戦略
 
 司会:佐々木裕小池和彦
 | SF2(消外科) 消化器外科におけるトランスレーショナル研究:臨床応用を目指した挑戦
 
 司会:具 英成 北川雄光
 | 第10回医療研修会(JDDW) これからの脳死移植-法改正によりどう変わるか、また新たな課題は何か-
 
 司会:清澤研道川崎誠治
 
 寺岡 慧
 有賀 徹
 松井 陽
 市田隆文
 小中節子
 河野洋平
 | S21(内視鏡・がん検診) ヘリコバクター胃炎からの発癌
 - 内視鏡医の視点update -
 
 司会:榊 信廣上村直実
 | PD18(消化器病・内視鏡・消外科) 大腸がん研究の新たな展開と治療戦略
 
 司会:平川弘聖中島 淳
 | S20(内視鏡) EMR、ESDの課題-安全確実な内視鏡医療の提供に向けて-
 
 司会:工藤進英矢作直久
 | W20(内視鏡) ESDにおける手技の工夫~中下咽頭・食道~≪ビデオ≫
 
 司会:小山恒男武藤 学
 | PD20(消外科) ここまで来たSSI対策の成果と課題
 
 司会:楠 正人岡 正朗
 | W25(消化器病・肝臓) 非B非C型肝癌の現状と問題点
 
 司会:坂井田功河田則文
 |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 36 | 36 | 
									
										| 2-2超音波内視鏡の開発と進歩 
 芳野純治司会:中澤三郎
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 50 | 50 | 
									
										| S13(消外科・消化器病・内視鏡・吸収) Crohn病の術後再発とその対策
 
 司会:舟山裕士岩男 泰
 | 
									
										| 15:00 | 15:00 | 
									
										|  | 15:00 |
 17:00
 | 15:00 |
 17:00
 | 15:00 |
 17:00
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 12 | 12 | 
									
										| 2-3新規カプセル内視鏡システムによる胃のスクリーニング検査の可能性 
 緒方晴彦司会:田尻久雄
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 30 | 30 | 
									
										| S15(消外科・消化器病・吸収) 高齢者GERDの診断と治療
 
 司会:幕内博康富永和作
 | W21(内視鏡) ESDにおける手技の工夫 ~胃~≪ビデオ≫
 
 司会:後藤田卓志藤城光弘
 | W23(消外科・消化器病) 自己免疫性膵炎と膵がんの鑑別
 
 司会:白鳥敬子後藤満一
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 48 | 48 | 
									
										| 2-4 胆膵疾患の内視鏡診療 
 中島正継司会:税所宏光
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 16:00 | 16:00 | 
									
										|  | 
									
										|  |  | 
									
										| 16:24 | 16:24 | 
									
										|  | 
									
										| 16:30 | 16:30 | 
									
										|  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 40 | 40 | 
									
										|  | 
									
										|  |  | 
									
										| 17:00 | 17:00 | 
									
										|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 17:15 | 17:15 | 
									
										| 日本消化器病学女性医師・研究者の会(JDDW) 消化器病学を支えるnext generationのために
 
 総合司会:      橋本悦子
 司会:塩谷昭子
 名越澄子
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 17:30 | 17:30 | 
									
										| サテライトオリンパスメディカルシステムズ㈱ 膵胆道領域の内視鏡戦略-ERCP からEUSまで-
 | サテライト杏林製薬㈱ 潰瘍性大腸炎の治療戦略
 難病研究班治療指針案を踏まえて
 | サテライトシェリング・プラウ㈱ Peg-IFN/Ribavirin併用療法における治療の新しい工夫
 | サテライト武田薬品工業㈱ 大腸癌化学療法における抗 EGFR 抗体の位置づけと皮膚障害のマネージメント
 | サテライト住友ベークライト㈱ ESD の大腸への展開の糸口
 - 新しいナイフ(SB ナイフ Jr.)による安全かつ負担の少ない ESD のご提案 -
 | サテライト旭化成ファーマ㈱ DIC とトロンボモジュリン
 | サテライト小野薬品工業㈱ 化学療法における制吐療法の新たな展開-制吐剤使用ガイドラインを含めて-
 | 
									
										|  |  | 
									
										| 18:00 | 18:00 | 
									
										|  |  |  |  |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 30 | 30 | 
									
										|  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 45 | 45 | 
									
										|  | 
									
										|  |  | 
									
										| 19:00 | 19:00 | 
									
										|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 30 | 30 | 
									
										|  |  |  |  | 
									
										|  |  | 
									
										| 20:00 | 20:00 |