
(※2015年7月23日情報)
| 学会名 | 消化器病学会 | 消化器内視鏡学会 | ||||
| 肝臓学会 | 消化器外科学会 | |||||
| 消化器がん検診学会 | JDDW合同企画 |
| 会長講演(消外) | 知行合一的外科学-Knowledge as action in surgery- |
9日 14:00-14:30 第1会場
| 楠 正人[CV] | 三重大大学院・消化管・小児外科学 |
| 杉原 健一 | 光仁会第一病院 |
| 会長講演(検診) | 膵癌診断を振り返る |
8日 11:30-12:00 第11会場
| 須山 正文 | 順天堂大浦安病院・消化器内科 |
| 深尾 彰 | 日本消化器がん検診学会・理事長 |
| 特別講演(消化器) | 大腸がんのプレターゲッティング人工抗体での診断と治療 |
8日 14:00-14:40 第11会場
| 児玉 龍彦[CV] | 東京大先端科学技術研究センター・システム生物医学 |
| 井廻 道夫 | 新百合ヶ丘総合病院・消化器・肝臓病研究所 |
| 特別講演(内視鏡) | わが国の胃がん関連死を2020年までに50%減少させるための戦略 |
9日 9:00-9:30 第1会場
| 浅香 正博[CV] | 北海道大大学院・がん予防内科学 |
| 坂本 直哉 | 北海道大大学院・消化器内科学 |
| 特別講演(内視鏡) | GI endoscopy and trait of Japanese culture -For the further promotion of international exchange - |
10日 9:00-9:30 第10会場
| 吉田 茂昭[CV] | 青森県立中央病院 |
| 上西 紀夫 | 公立昭和病院 |
| 特別講演(検診) | 大腸がん検診―世界の動向 |
8日 14:30-15:00 第8会場
| 斎藤 博 | 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター |
| 須山 正文 | 順天堂大浦安病院・消化器内科 |
| 招待講演(内視鏡) | Prevention of metachronous gastric cancer after H. pylori eradication |
10日 14:00-14:40 第2会場
| D. Y. Graham[CV] | Baylor College of Medicine |
| Y. Yamaoka (山岡 吉生) |
Department of Environmental and Preventive Medicine, Oita University Faculty of Medicine (大分大・環境・予防医学) |
| 招待講演(内視鏡) | Management of Barrett's esophagus, dysplasia and esophageal adenocarcinoma |
9日 14:00-14:40 第6会場
| P. Sharma[CV] | Division of Gastroenterology and Hepatology, University of Kansas |
| H. Tajiri (田尻 久雄) |
President, Japan Gastroenterological Endoscopy Society (日本消化器内視鏡学会・理事長) |
| 招待講演(肝臓) | Metabolic profile of liver disease - NASH and hepatitis C |
9日 14:00-14:45 第9会場
| J. George[CV] | University of Sydney |
| K. Koike (小池 和彦) |
Department of Gastroenterology, The University of Tokyo (東京大大学院・消化器内科学) |
| 招待講演(肝臓) | Pathology of Nonalcoholic Steatohepatitis (NASH) |
9日 9:00-9:45 第9会場
| M. M. Yeh[CV] | Department of Pathology, University of Washington |
| Y. Nakanuma (中沼 安二) |
Department of Diagnostic Pathology, Shizuoka Cancer Center (静岡がんセンター・病理診断科) |
| 招待講演(消外) | Cancer and the systemic inflammatory response: Past, present and future |
9日 14:00-14:40 第8会場
| D. C. McMillan[CV] | Academic Unit of Surgery, College of Medical, Veterinary and Life Sciences, University of Glasgow |
| K. Hirata (平田 公一) |
Department of Surgery, Surgical Oncology & Science, Sapporo Medical University (札幌医大・消化器・総合,乳腺・内分泌外科) |
| 招待講演(消外) | Epigenetic biomarkers in colorectal cancer |
10日 11:20-12:00 第6会場
| A. Goel[CV] | Gastrointestinal Cancer Research Laboratory; Baylor Research Institute and Charles A. Sammons Cancer Center |
| M. Mori (森 正樹) |
Department of Surgery, Osaka University (大阪大大学院・消化器外科学) |
| 招待講演(消外) | Anglo-Japanese collaborations in hepatocellular carcinoma (HCC) research: Results and prospects |
10日 14:00-14:40 第9会場
| P. Johnson[CV] | Department of Molecular and Clinical Cancer Medicine, The University of Liverpool |
| K. Yanaga (矢永 勝彦) |
Department of Surgery, The Jikei University School of Medicine (東京慈恵会医大・外科) |
| 報告(検診) | 平成25年度消化器がん検診全国集計報告 |
8日 14:00-14:30 第8会場
| 北川 晋二 | 福岡県すこやか健康事業団・診療統括部 |
| 渋谷 大助 | 宮城県対がん協会がん検診センター |
| 教育講演4 | 日本におけるpNETの新たな展開と診療ガイドラインをめぐって |
11日 11:00-11:40 2-5会場
| 伊藤 鉄英[CV] | 九州大大学院・病態制御内科学 |
| 白鳥 敬子 | 東京女子医大・消化器内科 |
| 女医研-1 | 女性医師・研究者の力を最大限に発揮させるには |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 野村 幸世 | 東京大大学院・消化管外科学 |
| 女医研-2 | 妊娠,出産,育児期の女性医師への処遇はこうあってほしい |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 田邊 麻美 | 東京大大学院・消化管外科学 |
| 女医研-3 | 女性外科医に対する処遇で苦労したこと |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 河野 恵美子 | 大阪病院・外科 |
| 女医研-4 | 東京女子医科大学における女性医師の処遇 |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 山本 果奈 | 東京女子医大・消化器内科 |
| 女医研-5 | 女性外科医を大いに活躍させる教室の医局運営 |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 池本 哲也 | 徳島大・消化器・移植外科 |
| 女医研-6 | 消化器内科医,内視鏡医としてのこれまでの道のり |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 門馬 久美子 | がん・感染症センター都立駒込病院・内視鏡科 |
| 女医研-7 | 日本消化器病学会で女性医師を活躍させる展望 |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 峯 徹哉 | 東海大・消化器内科 |
| 女医研-8 | 女性が仕事で活躍しつつ,産み育てられる社会をつくるには |
9日 14:00-17:00 第13会場
| 吉村 泰典 | 慶應義塾大・名誉教授 |
| 女医研-特別発言 | 特別発言 |
9日 14:00-17:00 第13会場
| D. Y. Graham | Baylor College of Medicine |
| メディカル1 | よりよい医療提供するための医師とメディカルスタッフの業務連携の在り方:メディカルスタッフの行う医療行為の拡大を巡って |
| 菅野 健太郎 | 日本消化器関連学会機構・理事長 |
| 大久保 清子 | 日本看護協会・副会長 |
チーム医療と特定医行為研修制度
| 永井 良三[CV] | 自治医大・学長 |
看護師の立場から
| 久部 洋子[CV] | 国立東京医療センター・副院長 |
医師の立場から
| 釜萢 敏[CV] | 日本医師会・常任理事 |
在宅医療におけるチーム医療の課題
| 馬場 忠雄[CV] | 滋賀医大・名誉教授 |
在宅医療における薬剤師の業務について
| 安部 好弘[CV] | 日本薬剤師会・常務理事 |
患者の立場から
| 山口 育子[CV] | NPO法人ささえあい医療人権センター COML・理事長 |
Symposium
| IS-S1 | Hepatocellular carcinoma: Molecular approaches for diagnosis, prognosis, and therapy (肝細胞癌の分子診断と悪性度評価) |
| N. Izumi (泉 並木) |
Department of Gastroenterology and Hepatology, Musashino Red Cross Hospital (武蔵野赤十字病院・消化器科) |
| M. Sakamoto (坂元 亨宇) |
Department of Pathology, Keio University School of Medicine (慶應義塾大・病理学) |
Panel Discussion
| IS-PD1 | Diagnosis and treatment of Barrett epithelium and cancer <Video > (バレット上皮,バレット腺癌の診断と治療) |
| T. Endo (遠藤 高夫) |
Sapporo Shirakaba-dai Hospital (札幌しらかば台病院) |
| M. Fujishiro (藤城 光弘) |
Department of Endoscopy and Endoscopic Surgery, The University of Tokyo Hospital (東京大附属病院・光学医療診療部) |
| P. Sharma | Division of Gastroenterology and Hepatology, University of Kansas |
| IS-PD2 | Strategy of treatment for biliary stenosis <Video> (胆道狭窄に対する治療方針) |
| K. Yasuda (安田 健治朗) |
Department of Gastroenterology, Kyoto Second Red Cross Hospital (京都第二赤十字病院・消化器内科) |
| I. Maetani (前谷 容) |
Division of Gastroenterology and Hepatology, Department of Internal Medicine, Toho University Ohashi Medical Center (東邦大医療センター大橋病院・消化器内科) |
Workshop
| IS-W1 | Pathological features of nonalcoholic steatohepatitis (NASHの病理学的特徴) |
| Y. Nakanuma (中沼 安二) |
Department of Diagnostic Pathology, Shizuoka Cancer Center (静岡がんセンター・病理診断科) |
| E. Hashimoto (橋本 悦子) |
Department of Internal Medicine and Gastroenterology, Tokyo Women's Medical University (東京女子医大・消化器内科) |
| IS-W2 | New trends in diabetes mellitus and liver diseases (糖尿病と肝臓病の新たな展開) |
| S. Kaneko (金子 周一) |
Department of Gastroenterology, Kanazawa University Graduate School of Medical Sciences (金沢大大学院・消化器内科学) |
| S. Watanabe (渡辺 純夫) |
Department of Gastroenterology, Juntendo University School of Medicine (順天堂大・消化器内科) |
| IS-W3 | Up-to-date therapies in IBD (炎症性腸疾患治療 Up to date) |
| A. Sugita (杉田 昭) |
Inflammatory Bowel Disease Center, Yokohama Municipal Citizen's Hospital (横浜市立市民病院・炎症性腸疾患センター) |
| Y. Suzuki (鈴木 康夫) |
Department of Internal Medicine, Sakura Medical Center, Toho University (東邦大医療センター佐倉病院・内科) |
Copyright © JDDW 2015. All Rights Reserved.